人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かもしか日記



新しいブログへの移動




ブログの容量が超えてしまいました。
新しいブログへ移動します。
右側のかもしか日記をクリックしてください。
# by hakubakamoshika | 2009-07-09 11:40

モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング

 
昨日イタリア・アルプス山麓ハイキングの旅から帰って来ました。

私自身の旅の記録として、記憶の落ちこぼれないうちに書き残しておくことに
しました。



6/29(月)モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_14441352.gif
   


   成田発 12:40 AZ787便(アリタリア航空)
   一週間の旅の始まりは、いつものように緊張感と気持ちの高揚から始まります。
   約13時間の空路は長~く、(ほぼ満席)疲れました。
   機内食時は、赤ワインをいただきリラックス

   ミラノ、マルペンサ空港着 18:10
   13時間のフライトは疲れました。

   空港から車は高速道路を走り(約2時間半)モンブランの麓
   イアタリアきってのアルペンリゾート クールマイユール
   ホテル到着後、遅い夕食
   赤ワインをキープして、フルコースのお食事
   スープといっても、きしめん風スープで、ほぼ主食。
   生ハム、ベーコンなどが、とても美味しい。
   今夜から4泊 H、パヴィヨンで宿泊。

   夜9時といっても、まだ陽がでていて明るくて驚きました。
   室内もとてもきれいで、ベランダ付き。
   目前に迫る山々が美しい。明日からが楽しみ!
   この街は、谷間の整備されたリゾート地。
   
   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_17194890.jpg



6/30(火)モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_1444381.gif
   


   ヨーロッパアルプス最高峰モン・ブラン展望とミアージュ湖へのハイキング
   
   車でゴンドラのあるラ・パルドへ。
   ここからゴンドラを3基乗り継いでエルブロンネ展望台(3462m)へ。
   アルプス最高峰モンブラン、グランド・ジョラスをほんの目前に見上げて感激!
   ヨーロッパアルプスの峰々の大パノラマを堪能。
   
   4人乗りゴンドラに乗って国境を越えてフランス側のエギュ・ドゥ・ミディへ。
   
   このゴンドラは乗車時間40分
   右手にモンブラン、左手にグランド・ジョラスを目前に、ゴンドラの下は大氷河と
   雪の世界で、ビューポイントで何とゴンドラを止めて、しばし大パノラマを
   鑑賞させてくれるという大サービス!
   
   ゴンドラ下の雪原では、いくつものパーティーが岩をよじ登ったりしています。

   日本の観光地にこんなところないですねえ~
   しかも3500mの高地で。

   ラ・パルドへ下山して
   ヴェニの谷にあるラヴィサーユ村(1656m)へ。
   ミアージュ湖までハイキング。

   道の両側に咲く色とりどりの花たち、花の多さに感激しながら
   緩い坂道を上り、ミアージュ湖まで。

   この日は、昨日の長い飛行時間の後だったので、3時間半ほどのハイキング
   は、疲れが残りました。
   

モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_1593660.jpg



モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_1510487.jpg



モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_15132497.jpg

                モンブラン

 

モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_173345.jpg
 
 

モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_17344267.jpg

         ヴェニの谷 氷河湖


7/1モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_15155027.gif 



  
   モンブランの裾野に広がるフェレの谷へのハイキング
   フェレの谷アルヌーバ(1795m)~エレナ小屋(2061m)までハイキング
   
   このコースもお花がいっぱいで、楽しいハイキングでした。
   目前に3大氷河の一つプレ・ド・ヴァール氷河が迫っています。
   
   エレナ小屋も雪解けを待って最近オープンしたばかりの様子で
   レストランのピクニックランチはメニューは少なかったようです。

   突然に数少ない日本人が訪れたので、あわてふためいてなかなか計算ができません。
   硬いパンでしたが、花たちの美しさに、圧倒されてかすんでしまいました。
   

   感激し、感心し、驚くのは、どのハイキングコースでも歩く道にロープが無いこと
   お花の中に入って行っても好いことでした。
   それでも、おそるおそる花たちの中に入って写真を撮ることが出来ました。
   
   山一つ超えればスイスというコースを何人か、歩いていました。

モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_19582988.jpg

           フェレの谷



モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_2002787.jpg

               プレ・ド・ヴァール氷河


モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_2005255.jpg

                スイス国境、山越えすればスイス


モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_202917.jpg

          あこがれていた花アルペンブルー(日本名)


7/2(木)モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20403269.gif



   グランサン・ベルナール峠とアグリツーリズモでの昼食。
   
   バスでスイスとの国境、グランサンベルナール峠へ。
   この峠には、国境警備隊が常駐していて、建物も撮影禁止。
   ちょっと緊張。
   セントバ-ナード犬の訓練施設もあった場所。
   現在は、修道所、宿泊施設になっているといいます。(スイス側)

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20484240.jpg

               イタリア警備隊建物
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20504777.jpg

               スイス警備隊建物
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20513448.jpg

   

               セントバーナード犬
   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_2052425.jpg

               チーズ工場
   

    
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20531755.jpg

               製造に厳しいチーズ(日本にはほんのわずかしか輸出されていない)
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20552522.jpg

               ワイン工場
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20555927.jpg

               民家での昼食

7/3(金)モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_20583574.gif
   


   毎日見続けたモンブランと、グランドジョラスの峰々とも別れ
   クールマイユールを去る日。
   相変わらず、お天気は上々。
   
   イアリア最高峰グラン・パラディン国立公園にあるコーニュを訪れ
   公園内をハイキング。
   素晴らしい景色。

   州都アオスタへ下り、中世の間も要衡として栄えたアオスタの歴史の街を
   歩いて散策。凱旋門からサントルソ教会、古代ローマ劇場、アオスタ大聖堂などを見てあるく。

   パルトゥルナンシュの谷に入り、名峰マッターホルンの麓の街ブレイユ・チェルビニア  へ。
   チェルビニアで2泊、ここも素晴らしい街。ホテル シャレーパルドデン
   ホテルの前がブルー湖。明日の朝が楽しみ。
    
   マッターホルンが湖面に映し出される姿をみたい。

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_21305753.jpg

             アオスタの街並み
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_21314484.jpg

            イタリア最高峰グラン・パラディン
   

   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_2133882.jpg

           2000年の歴史 アオスタの凱旋門
   


  7/4(日)モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_21354135.gif
   


   早起きしてブルー湖へ
   静かな湖面に名峰マッターホルンが映し出された。
   この旅の山場ともいえる、この景観!いつまでも眺めていてもあきない。
   何と素晴らしいのでしょう。
   今日は、麓からロープウエイをのりついでプラトローザ(3500m)まで

   ここは、スイスとの国境線に当たり、反対側はツェルマットの谷が広がり、
   眼前に、マッターホルンが迫ってきます。
   
   一面雪の世界で、広いスキーエリアでは、大勢のスキーヤー、ボーダー達が
   スイスからイタリアの国境線をまたいで、ゲレンデスキーを楽しんでいました。
   
   その広大さ、スケールの大きさ、自然の偉大さに、圧倒されました。
   私の住む、白馬八方尾根を思い出し、大きなため息がでました。

   下りは中間駅のプランメゾンから、街まで高山植物のお花をみながら
   ハイキング。
   どこへ行っても、どこを歩いても、お花は今が真っ盛りで、私の心は充分満たされました。

   何と言っても私の大好きな、小さな花たちが、魅力的でした。
   アルペンブルーの群落、アネモネの郡落、山全体がお花畑
   
   驚くことばかりでした。
   花たちの画像は、花日記に載せたいと思います。是非見てください。

   昼食は、イタリアのピザ。美味しかった
   
   最終日の今日、
   イタリアは素晴らしい国だったと思います。
   朝の張り詰めた冷たい空気。でも日中はカラリとして乾燥した暑さ
   そのため、汗もあまりでないで、快適そのものでした。
   
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_10485475.jpg

マッターホルン(4478m)


モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_10562810.jpg

              国境


モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_11145636.jpg

国境を越えてのスキーエリア
              大勢の人がサマースキーを楽しんでいました
モンブラン、マッターホルン山麓ハイキング_d0066560_11164934.jpg


                

★8日間のイタリアアルプスの優雅な旅は終わりました。
  いいお仲間に恵まれ、毎日素晴らしいお天気に恵まれ、アルプスの様々なお花たちに恵まれ
  充分満足感を味わった旅でした。
★ご一緒していただきました皆様、有り難うございました。

 
             
   


   
     
   
   
   

 
# by hakubakamoshika | 2009-07-07 13:18

いよいよ雨のにおいが・・・・

白馬の夏がおもしろい
いよいよ雨のにおいが・・・・_d0066560_11125940.jpg










日本各地で猛暑日となった昨日。
35度になったところもあったようです。

白馬も暑かったです。
大きな物のお洗濯日よりで朝から張り切ってお洗濯に精を出しました。


暑さも一段落

明日あたりから梅雨空になりそうですね。

庭のアジサイが開き始めました。
今年は、例年になく花付きがよくていっぱいの花が見られそうです。

雨に似合うアジサイ
梅雨も本格的になるのでしょうか・・・・

いよいよ雨のにおいが・・・・_d0066560_11213488.jpg


いよいよ雨のにおいが・・・・_d0066560_1122530.jpg
# by hakubakamoshika | 2009-06-28 11:22

白馬がこんなに暑いなんて・・・

白馬の夏がおもしろい
白馬がこんなに暑いなんて・・・_d0066560_19491434.jpg









日増しに暑さが増してきています。
今日は、白馬も夏日になったのでは?

とにかく暑かったです。

この頃私、暑さに対して少し恐怖心を持つようになりました。

体調を崩した時の暑さと、受けた苦しみはもう2度と味わいたくないから

陽の下に出ての仕事は極力避けるようにしています。

だらしないけど、家の中でぐた~としています。

自室の裏の林からは、涼やかな風が入って来ます。

新聞を読みながら、つい、うとうと・・・・と

白馬がこんなに暑いなんて・・・_d0066560_2013847.jpg
# by hakubakamoshika | 2009-06-26 19:56

バラを訪ねて

白馬の夏がおもしろい
バラを訪ねて_d0066560_1925322.jpg









花は今バラの季節。

軽井沢レイクガーデンを訪ねて見ました。

ガーデンへ入ったとたん、バラの香りが漂って来ました。

シンプルな一重咲きから豪華な大輪咲きまで広い広いバラ園はこぼれんばかりに
咲いています。
きれいな花には、トゲがある・・・・・とはバラのことでしょうか
世界中の大勢の人たちがバラを愛し、植栽していることでしょう。

私は、シンプルな一重咲きの花が好きです。
帰り道、バラ即売で、白のバラを買い求めました。

しばらく香りを楽しめそうです。

バラを訪ねて_d0066560_19361570.jpg


バラを訪ねて_d0066560_19364453.jpg


バラを訪ねて_d0066560_19371370.jpg
# by hakubakamoshika | 2009-06-25 19:37 |


白馬の四季,折々の様子

by hakubakamoshika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31